NEWS & TOPICS
ニュース・ブログ
NEWS & TOPICS
ニュース・ブログ
11
May
やり切って良かったです。 非常に嬉しいです。
某大手予備校に比べて自由度が高いので、 良い意味でやりたい勉強ができること。 気軽に何でも、勉強の事に限らず 質問ができること。
自由度が高い、気軽に質問ができる、 コンビニ等が近い、ほぼ家と同じ 、一コマが長時間ではない、 添削をしっかりしてもらえる。(2次)
ターゲット1900(単語) Vintage(文法・熟語) 古文単語・ 現代文ユナビス講座 社会1問1答 + 教科書 理科は授業でじゅうぶん 数学分量多くても良い人は、 Legend, Focus Gold (チャートはきつい人もいる) 分量少ない方が良い人は基礎問題精構・標準問題精構
開校時から5年間お世話になりました。 目標である大学合格を達成できたので、 これからも目標に向かって精進していきます。
まじで、良かったの一言に尽きます。
先生がいつも見ているという良いプレッシャーを感じ勉強できた点
大沢先生が本当に寄り添ってくれるから何でも相談できました
高3で楽になりたいなら高1からしっかりとやることです。高3になるまでにどれだけ記憶を定着させることができるかが重要
1年半本当にお世話になりました。2段階くらいレベルを下げたけど、後悔はしていません。
嬉しいです
面接の練習をたくさんしてもらいました
(帰国子女で)日本のことがよくわかっていなかった私を助けて下さり、ありがとうございました。
無事合格できて良かったです。安心しました。
大学受験がどういうものか詳しく知らなかったので何の教材をやるのがいいかとか、今何をするべきなのかなどを教えてくださったので良かったです。全体的に伸びたけど、単語小テストをたくさんしたのでターゲット・古文単語はほぼ完璧になるまで覚えることができました。
いつでも先生に連絡できるところです。分からない問題がでてきた時とか、相談したい時にすぐに連絡できるので心強いです。高校生は自分の机が決まっているのも好きです。ずっと同じ場所で頑張れるから自分の場所っていう感じがして愛着わきます。映像授業ベースな所も良かったなと思います。学校帰りに塾に行けるかったので家でも勉強できたのが良かったです。
過去問は早めにやった方が良いと思います。基礎ができてからやる方が良いと思っていたけど、出題傾向が分かったり時間配分も分かったりするから(早めに)やった方が良いです。私も過去問を解き始めてから点数が上がったなって実感したのでおすすめです。
ここまで支えてくださってありがとうございました。すっと気にかけてくださってたので本当に心強かったです。夏休みとかこっちに帰ってきたら今度お邪魔します!
自信が全くなかったので受かっていてほっとしています。 早い時期に合格が決まってうれしい。
自分が目指す大学に対してのやるべき事、新しい情報など 進学に向けた対策をしっかりとしてくれた点。 学習への意識や、取り組む姿勢が伸びたと思う。
自分のペースで焦らずに学習が出来るという所 。先生とのキョリが近く、質問がとてもしやすい所 。説明が分かりやすい所。
とにかく英単語、英熟語を覚えて欲しい! 勉強法は自分にあったものを見つけて欲しい。 参考書は(旺文社の)レベル別(シリーズ)がいいと思います。
中学生の時から通わせていただいて、高校受験、大学受験と人生で大事な 2つの受験を支えてもらいました。「感謝」の気持ちでいっぱいです。 約4年間本当にありがとうございました。